名古屋2部プレイバック
4月2日(土)
『2016愛知県U-18サッカーリーグ
名古屋2部リーグ』
第1節 vs 享栄2nd ○5ー0
◎名知 佑基コーチ
まずは、難しいリーグ開幕戦を勝利という結果で終われたことを嬉しく思います。
すべての選手がこれまで進んできたこと、その自分の1歩を自覚し、また、その個の力を組織のために発揮しようとした結果だと思います。
それぞれの選手の成長を感じたと共に、選手みんなに感謝を伝えたいと思います。
ありがとう。
リーグも続くように、その1歩から2歩、3歩へと、さらにより良い自分づくりを続けて欲しいと思います。
会場校である鳴海高校、対戦校の享栄高校、審判をしていただいた天白高校、また、同朋高校のために、会場まで足を運んでくださったすべての皆様のおかげで素晴らしい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
次節以降も応援よろしくお願いいたします。
★吉田 健人(2年)
今日は開幕戦という難しいゲームの中、勝てた事はとても良かったと思います。
それぞれの立場の人が責任を持ってやれていました。
まだまだリーグは続くので
これからもチーム一丸となって優勝を目指したいです。
★二村 友大(2年)
開幕戦だから勝たなければいけないという気持ちが強かったので、
勝てた時の喜びはとても大きかったです。
しかし出れなかった悔しさも強かったので、
これをバネに今後の練習に取り組み、優勝に貢献できるようにしていきたいです。
★服部 祐希(2年)
今日の試合は初戦だったので勝ちたいという気持ちが強い中臨んだ試合で、
勝つ事ができて良いスタートを切れたので良かったと思います。
自分自身あまりチームに貢献できていなかったので、
次はもっとチームを引っ張っていけるように頑張ります。
☆山岸茉鈴
開幕戦勝つことができ、とても良いスタートがきれたと思います。
正直、開幕戦4日前までチームという感じがしなくて、不安しかなかったです。
でも、開幕戦1日前の練習は、とっても雰囲気が良く、真剣に楽しむ、という行動ができていて本当に安心しました。
この1年間で皆が成長し、その成長の早さに関心しました。
次節も、チーム全員で戦っていきたいです。
最後になりましたが、応援してくださった保護者の方々、会場を運営してくださった方々、ありがとうございました。
次戦、第2節は4月9日(土)
vs守山 @松蔭 11時30分 kick offとなります。
引き続き、ご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
0コメント